五天山公園は2009年4月に札幌市西区初の総合公園として全面オープンしました。特徴的な形の五天山を背に様々なアクティビティを体験することができます。
四季を通じて、様々なイベントも開催されているようです。どんな公園なのか見てみましょう。
札幌西区・五天山公園はこんなところ
五天山公園の敷地面積は245,870平方メートルで、様々な設備が整っています。バスでのアクセスも可能ですし、駐車場も充実しています。
水車小屋
公園を入ってすぐ目の前のあたりに、この水車小屋があります。かつて西野地区には水車が140台もあったそうで、その水車を復元しています。
水車小屋の中も入れます。手に触れることはできませんが、かつての姿が再現されています。
水車小屋の西側にはホタルの小川が整備されていて、7月にはホタルを鑑賞することができます。ホタルが見られるほどの、綺麗な水の流れがあるのですね。
バーベキュー場
こちらは炊事広場。平日でも何組ものグループがバーベキューを楽しんでいる姿が見られます。現地で肉、野菜、炭などの販売があるので手軽にバーベキューを楽しめます。
洗い場、炭捨て場、バーベキューコンロ、固定炉にベンチとこんなに充実した施設はめったにおめにかかれません。
関連記事>>>札幌でバーベキューができるスポット10選!レンタルや販売はある?
子供の遊び場(遊具広場)
炊事広場のお隣には子供の遊び場が広がっています。どれから遊べばいいのか迷ってしまうほどの遊具の数です。小さなお子さんから、小学校高学年まで楽しめるのではないでしょうか。
小さな草花、ラベンダーも彩りを添えて楽しい遊び場です。おもいっきり体を動かすことができそうです。
芝生広場付近
芝生広場の北側に湿地のような水辺があります。様々な生き物がいるようです。
まむしに注意!という注意書きがありました。この辺りで度々目撃されているようですね。
見晴台
五天山を登っていくと見晴台が2カ所あります。こちらは、第一見晴台の少し上からの景色です。見晴台まではすぐに登ることができます。
この眺め、癒されます。
パークゴルフ場
パークゴルフ場があります。平日でもたくさんの人がプレーを楽しんでいました。芝もきれいに整備されていて、いいコンディジョンです。
コースはらいらっくコース、すずらんコース、あいりすコースの3コース。
利用料金は1回2コース18ホールで、大人270円、65歳以上180円、小中学生120円、用具貸し出し150円。回数券もあります。
なんと朝7時から日没まで営業。
売店
こちらは売店です。メニューは、次の通りです。
● かけそば 330円 ● かけうどん 330円
● 月見そば 380円 ● 月見うどん 380円
● ラーメン 470円 ● カレーライス 460円
● 塩焼きそば 380円 ● チャーハン 410円
● 焼きそば 360円 ● チキンライス 410円
● スパゲティーナポリタン 410円 ● たこ焼き 350円
● 焼きおにぎり 250円 ● たい焼き 100円
● フランクフルト 210円 ● 包み焼きピザ 300円
● 鶏の唐揚げ 350円 ● 肉まん 170円
● バニラソフト、チョコソフト、ミックスソフト 300円
● たまごスープ 150円 ● ポタージュスープ 150円 ● 味噌汁 50円
平日10時から15時。土日祝10時から17時まで営業しています。
環境学習館
こちらの環境学習館では、ホタルの幼虫や五天山の生き物の学習ができます。
五天山公園では遊具の貸し出しも行っています。午前10時から午後4時までの受付。月曜日はお休みです。
● キックスケーター 500円 ● テニスラケット 100円
● バスケットボール 100円 ● バドミントン 100円
● サッカーボール 50円 ● バレーボール 50円
● 野球グローブ 50円 ● ゴムボール 50円
● なわとび50円
貸し出し時間は1時間です。
ベビーカー、車椅子各1台を無料貸出しています。
うっかり手ぶらできても、遊具も食事も充実していて1日楽しめそうですね。
スケートボード場
五天山公園には無料のスケートボード場も設置されています。
スケートボート場についてはこちらの記事から>>五天山公園のスケートボード場|札幌初の公園スケートボード場
札幌西区・五天山公園のアクセス、駐車場、基本情報
住 所:札幌市西区福井423
アクセス:地下鉄発寒南駅からJRバス発41西野福井線
地下鉄琴似駅からJRバス琴41西野福井線
JR琴似駅からJRバス琴41西野福井線
それぞれ福井10丁目下車徒歩5分 または 五天山公園下車
遊 具:滑り台、ジャングルジム、コンビネーション遊具、ロッククライミングなど
施 設:パークゴルフ場、炊事広場、テニスコート、球技広場
その他施設:トイレ3カ所、身障者トイレ2カ所、水飲み台、あずまや、池、管理事務所、水車、ホタルの小川、環境学習館、展望台など
駐車場:544台(無料)
問い合わせ:パークマネジメントグループ 011-662-2424
まとめ:札幌西区、五天山公園はどんな世代も楽しめる自然あふれる公園
五天山公園は三世代で遊びにきて楽しい、整備の行き届いた公園です。突然の思いつきで訪れても、バーベキューも、遊びも、球技も、パークゴルフでもなんでも楽しめます。ホタルにも出会うことができる自然豊かな公園にぜひお出かけください。
▽関連記事>>>札幌でホタルを鑑賞できるスポット4選、見られる時期は?