映画、ドラマ、アニメ、バラエティ番組、ドキュメンタリーなど、スマホやパソコンさえあれば見放題の定額制の動画配信サービス(VOD)。自宅で過ごす時間が増え、動画配信サービスに加入したいとお考えではないでしょうか?
動画配信サービスは多数あり、「結局どこがいいの?」「サービスがよくわからない」という方のために、料金、作品数、無料期間、ダウンロード機能などを比較しました。
作品数の数、特化しているジャンル、料金も様々です。ほとんどの動画配信サービスで、無料期間が設けられていますのでとことん使ってみてから好みの配信サービスを選びましょう。
- 動画配信サービスって何?
- 動画配信サービスおすすめポイント
- 動画配信サービスの選び方
- 動画配信のサービス内容・料金比較
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Amazonプライムビデオ(アマゾンプライムビデオ)
- Hulu(フールー)
- Netflix(ネットフリックス)
- Disney Plus(ディズニープラス)
- dTV (ディーティービー)
- FODプレミアム(フジテレビオンデマンドプレミアム)
- Paravi(パラビ)
- TELASA(テラサ)
- dアニメストア(ディーアニメストア)
動画配信サービスって何?
動画配信サービスとは、インターネットを使って動画コンテンツを好きなだけ試聴できるサービスです。スマホやタブレットからも視聴できるので、いつでもどこでも動画を楽しめるというのが特徴。
Tver、GYAO、AbemaTVなど、無料で利用できるサービスもあります。しかしこれらのサービスはテレビのようにCMが挿入され、作品の配信期間も短いなど有料サービスにはかなり劣ります。
毎月一定の料金で映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー、スポーツなどを楽しめるサービスをいわゆるサブスク(定額制)といいNetflixやAmazon Prime、U-NEXTなどを耳にすることが多いと思います。
動画配信サービスごとに特徴があり、オリジナルの作品が充実し、ここだけにしかないサービスを提供している場合もあります。
動画配信サービスおすすめポイント
● 作品数が豊富
動画配信サービスの魅力はその作品数の豊富さ。テレビやレンタルショップでの作品数をはるかに超えるラインナップです。お好きなジャンルの作品、実店舗では出会うことのない作品により多く出会うことができます。レンタル中!なんてこともありません。
● いつでもどこでも利用可能
インターネット環境さえあれば、いつでも動画を視聴することができます。時間も場所も選ばないため、電車の移動中に、深夜に寝室で、お料理中にキッチンで、入浴時にお風呂でなどお好きな時間にお好きな場所で利用できます。
● オリジナル作品あり
各配信サービスがオリジナルコンテンツを制作しています。オリジナルのドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーとジャンルも豊富です。テレビでは見られない作品が魅力です。
● ダウンロード可能
ほとんどの動画配信サービスで、作品のダウンロード(保存)が可能です。外出先などで、インターネット接続なしで動画を楽しめます。
● 語学学習に最適
日本の作品の他、各国の作品を視聴することができるので外国語学習に利用できます。日本語字幕はほとんどのサービスで利用できますが、英語字幕に切り替えられる動画配信サービスもいくつかあります。英語学習には英語字幕があるとかなり助けになります。
動画配信サービスの選び方
動画配信サービスがありすぎてどうすればいいの?と迷うところです。選ぶときのポイントをまとめました。参考にしてみてください。
無料期間内中に、それぞれのサービスの内容を確認してみましょう。
● 作品の充実度
作品数の数や、好みの作品やジャンルがあるかを確認します。視聴できる動画コンテンツは、入れ替わることがあります。人気作品の充実度や好みのジャンルの充実度をチェックしましょう。
● オリジナル作品
オリジナル作品目当てで動画配信サービスを利用する人もいるほど。配信サービスだけで見られる面白いコンテンツが魅力です。テレビでは一定の制約があり製作できない自由な発想の作品も多数あります。
● サービスの使いやすさ
検索画面が見やすいか、使いやすいか。自分に合った作品を手間取らずに見つけられるかどうかも、重要です。早送りや早戻し機能の使い勝手や、字幕版と吹き替え版の有無、英語字幕の有無などもポイントです。
● 同時視聴可能台数
家族や同居者と配信サービスを利用する場合は、同時に再生できる端末の台数を確認しましょう。同時視聴が可能であれば、それぞれの端末(スマホやタブレット)でそれぞれの部屋で視聴することができます。
動画配信のサービス内容・料金比較
動画配信サービスの、「月額料金」「作品数」「無料お試し期間」「同時視聴可能台数」「ダウンロード機能」の5項目を比較してまとめました。
月額料金 | 作品数 | 無料期間 | 同時視聴 | DL | |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT |
2,189円 | 20万本 | 31日 | 4台 | ○ |
500円 | 非公開 | 30日 | 3台 | ○ | |
Hulu | 1,026円 | 7万本 | 14日 | ー | ○ |
Netflix | 990円 | 非公開 | ー | 1台 | ○ |
Disney Plus | 770円 | 非公開 | 31日 | 4台 | ○ |
dTV ![]() |
550円 | 12万本 | 初回初月 | ー | ○ |
FODプレミアム | 976円 | 5万本 | 14日 | ー | ー |
Paravi | 1,017円 | 非公開 | 14日 | ー | ○ |
TELASA | 618円 | 1万本 | 15日 | ー | ○ |
dアニメストア | 440円 | 4,000本 | 31日 | ー | ○ |
作品数の数が圧倒的に多いのがU-NEXT。基本料金は最高額ですが、映画やドラマの最新作だけでなく、雑誌・漫画も楽しめるのでエンタメを存分に楽しみたい人におすすめ。
料金が安いのは、dアニメストアとAmazonプライムビデオ。Amazonプライムビデオは、プライム会員の特典なので、その他のAmazonのサービスを利用できかなりお得です。
映画やドラマ好きにはNetflix、Huluがおすすめ。国内外のドラマが充実しています。
英語学習には、Hulu、Netflix、Disney Plusがおすすめ。英語字幕付きの作品を視聴できます。
U-NEXT(ユーネクスト)
映画、ドラマ、アニメなどの動画配信サービスに加えて、雑誌読み放題、漫画、電子書籍まで楽しめる幅広いサービスが特徴です。韓国ドラマも充実しています。新作映画などのレンタルコンテンツ、音楽やライブ、舞台のライブ配信もあります。圧倒的コンテンツ量が魅力。
毎月1,200ポイント(1,200円)が配布されるので、新作映画や漫画の有料コンテツも無料視聴できます。
キッズ作品もかなり充実しています。アニメ、映画、世界名作劇場シリーズ、「いないいないばあっ!」「おしりたんてい」「お母さんといっしょ」など国内外の多数の作品を楽しめます。
1つの契約でファミリーアカウントを4名まで作成可能です。家族が同時に別の作品を見ることができます。
● 月額料金:2,189円
● 作品数:20万本以上
● 無料お試し期間:31日間
● 同時視聴可能:4台(家族で最大4アカウント作成できる)
● 動画ダウンロード:可能
▽ U-NEXTの無料お試しはこちら
Amazonプライムビデオ(アマゾンプライムビデオ)
通販サイトAmazonが提供する動画見放題サービス。Amazon primeの会員特典として動画配信サービスが付いてきます。
Amazon Primeのすごいところは、動画配信のサービスだけではなく、様々な特典がついてくるところ。音楽配信サービス、本読み放題サービス、Amazonプライム対象商品の配送料が無料、Amazon Photosで写真の無制限保存など。
無料作品だけでなく、有料で視聴できるレンタル作品もあります。ドラマ、バラエティなどアマゾンオリジナル作品も豊富です。
ジャンルが豊富な動画配信サービスとしては、圧倒的な低料金が魅力。学割プランAmazon Studentもありますので、学生さんにはありがたいサービスです。
● 月額料金:500円(年会費4,900円)、Amazon Student250円(年会費2,450円)
● 作品数:非公開
● 無料お試し期間:30日間
● 同時視聴可能:3台
● 動画ダウンロード:可能
▽Amazonプライムビデオの無料お試しはこちら
Hulu(フールー)
日本の動画配信サービスの先がげ。海外ドラマの新作をいち早く視聴できるので、海外ドラマ好きに人気のサービスです。
オリジナル作品も豊富で、日テレのドラマやバラエティ番組も多数あり、TBS・NHK・フジテレビなどの番組の見逃し配信やスピンオフドラマも視聴可能です。「BBC」や「CNN」のニュースチャンネルやMTV、キッズの人気チャンネル「ニコロデオン」も視聴できます。
会員向けの「huluストア」では見放題作品以外の購入・レンタルも可能です。
ガールズグループ「NiziU」のオーディションから誕生までを追った「NiziU9Nizi Stories」が人気です。
● 月額料金:1,026円
● 作品数:7万本以上
● 無料お試し期間:14日間
● 同時視聴可能:不可(ダウンロードした作品のみ3台まで可能)
● 動画ダウンロード:可能
● 英語字幕付きの作品あり
▽ Huluの無料お試しはこちら
Netflix(ネットフリックス)
世界190カ国以上で展開し、契約者数1億人を超える世界最大級の動画配信サービス。海外発の動画配信サービスだけあり、海外ドラマ・映画が充実しています。
世界各国のドラマや映画に加え、スケールの大きいNetflixオリジナル作品が豊富です。潤沢な資金で、クオリティーの高い作品を数々生み出し、ハリウッドにも大きな影響力を持つまでに成長しています。
料金プランは3つあり、画質と同時視聴可能台数が変わります。どのプランでも視聴できる作品は同じです。
字幕を日本語、外国語に切り替えられるので英語学習にも役立ちます。作品によっては英語だけでなく、中国語や韓国語など多言語に切り替えが可能です。
● 月額料金:ベーシック990円、スタンダード1,490円、プレミアム1,980円
● 作品数:非公開
● 無料お試し期間:なし
● 同時視聴可能:ベーシック1台、スタンダード2台、プレミアム4台
● 動画ダウンロード:可能
● 英語字幕付きの作品が豊富
▽ Netflixのお申し込みはこちら
Disney Plus(ディズニープラス)
ディズニーが展開する公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックの新旧の名作が見放題です。
ディズニーの名作、日本未公開の作品を視聴できます。Disney Plusのために新たに製作されたオリジナル作品はここだけでしか見ることができません。
● 月額料金:770円
● 作品数:非公開
● 無料お試し期間:31日間
● 同時視聴可能:4台
● 動画ダウンロード:可能
● 英語字幕付きの作品がほとんど
▽ Disnely Plusの無料お試しはこちら
dTV (ディーティービー)
NTTドコモが提供する動画配信サービスです。ドラマ、映画、アニメ、音楽、ドキュメンタリー、、ライブ生配信、釣りや将棋まで多様な専門チャンネルが特徴。話題作から人気作まで毎月追加されます。
dポイントを使ってレンタルもできます。ドコモのケータイ回線をお持ちでない方も加入できます。リーズナブルな料金設定ながら、コンテンツが豊富です。
会員限定の特典として、最新映画などのオンライン試写への招待、オリジナル作品のプレミアムイベント(完成試写会)への招待などもあり見逃せません。
● 月額料金:550円
● 作品数:12万本以上
● 無料お試し期間:初回初月
● 同時視聴可能:不可
● 動画ダウンロード:可能
▽ dTV初回無料おためしはこちら
FODプレミアム(フジテレビオンデマンドプレミアム)
フジテレビで放送されたドラマ・アニメ・バラエティ・映画が見放題になるサービスです。現在放送中の作品も、放送後すぐに見逃し配信で視聴できます。
フレテレビといえばドラマ作品が豊富です。「東京ラブストーリー」「ラストシンデレラ」「踊る大捜査線」「古畑任三郎」などの人気ドラマから、最新作まで5,000本以上が見放題です。ドラマ好きが満足するサービスです。
アニメや海外ドラマなど、FODだけのオリジナル作品も配信しています。130誌以上の雑誌も読み放題でお得です。
「FOD」のアプリ自体は無料で利用でき、期間限定の見逃し配信を視聴できます。コマーシャルがたくさん入るのが難点です。ストレスなく作品を楽しむには、プレミアム会員登録がおすすめです。
● 月額料金:888円
● 作品数:5万本以上
● 無料お試し期間:14日間
● 同時視聴可能:不可
● 動画ダウンロード:不可
▽ FODプレミアムの無料お試しはこちら
Paravi(パラビ)
TBS、テレビ東京、WOWOWで放送された番組を視聴できます。TBSの人気ドラマといえば、「金八先生」「ケイゾク」「SPEC」シリーズ、「半沢直樹」「恋はつづくよどこまでも」と名作揃い。「水曜日のダウンタウン」「マツコの知らない世界」などのバラエティ番組も豊富です。
Paravi限定のオリジナル作品も豊富です。ドラマ本編では見られない、スピンオフ・オリジナルストーリーや特典映像なども見られます。
毎月もらえるチケットで、最新映画やレンタル作品が毎月無料で見られます。
● 月額料金:1,017円
● 作品数:非公開
● 無料お試し期間:14日間
● 同時視聴可能:不可(ダウンロードした作品のみ3台まで可能)
● 動画ダウンロード:可能
▽ Paraviの無料体験はこちら
TELASA(テラサ)
auが提供し、テレビ朝日のドラマ、アニメ、バラエティなどが見放題のサービスです。
「相棒」「ドクターX」「科捜研の女」などの人気シリーズ、お子様は仮面ライダーや戦隊モノなどを思う存分楽しめます。
毎月付与される「ビデオコイン」で最新のレンタル作品も無料で楽しめます。Pontaポイントでレンタルも可能です。
● 月額料金:562円
● 作品数:1万本以上
● 無料お試し期間:15日間
● 同時視聴可能:不可(ダウンロードした作品のみ2台まで可能)
● 動画ダウンロード:可能
▽ TELASAの無料お試しはこちら
dアニメストア(ディーアニメストア)
「dTV」と同様に、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。今期アニメがいち早く見られ、4,000本以上が見放題。アニメ好きにはたまらないサービスです。
地上波に先行して最速で配信されることもあり、いち早く作品を視聴したい人におすすめ。アニメだけではなく、2.5次元舞台、声優のラジオ番組、アニソンライブなど、アニメ関連コンテンツが充実しています。
会員が利用できるお得なクーポンを利用して、アニメ関連グッズのお買い物も楽しめます。ドコモの携帯を利用していなくても加入できます。
● 月額料金:440円
● 作品数:4,000本以上
● 無料お試し期間:31日間
● 同時視聴可能:不可(ダウンロードした作品のみ可能)
● 動画ダウンロード:可能
▽ dアニメストア無料おためしはこちら