新千歳空港は旅の起点というだけではなく、子供も大人も楽しめる施設がたくさんあります!
飛行機に乗らなくても行きたい『ドラえもん わくわくスカイパーク』をご紹介します。ドラえもんの不思議な世界を体験できるおすすめの施設です。
スカイパークは有料の「パークゾーン」、入場無料の「キッズフリーゾーン」「カフェ」「ショップ」「ライブラリー」「ワークショップ」など見どころいっぱいです。
- ドラえもん わくわくスカイパークへのアクセス・基本情報
- ドラえもん わくわくスカイパークの駐車場
- ドラえもん わくわくスカイパークの割引・クーポン
- ドラえもん わくわくスカイパーク「パークゾーン」
- ドラえもん わくわくスカイパーク「キッズフリーゾーン」
- ドラえもん わくわくスカイパーク「カフェ」
- ドラえもん わくわくスカイパーク「ワークショップ」
- まとめ|ドラえもん わくわくスカイパークで不思議なドラえもんの世界へ
ドラえもん わくわくスカイパークへのアクセス・基本情報
● 札幌中心部から道央自動車道経由、約1時間
● 札幌駅からJR快速エアポートで約45分
住所:千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 連絡施設3F スマイル・ロード
TEL :0123-46-3355
営業時間:【パークゾーン】10:00-18:00(最終入場17:30)
【ショップ】10:00-18:30
【カフェ】10:00-18:00(L.O.17:00)
【ワークショップ】10:00-18:00(最終受付17:00)
定休日:無休
入場料金:【パークゾーン】一般800円、中・高生500円、小学生以下400円、2歳以下無料
ドラえもん わくわくスカイパークの駐車場
「ドラえもん わくわくスカイパーク」専用の駐車場はありません。
新千歳空港の駐車場を利用します。新千歳空港A・B駐車場は有料エンターテイメント施設を利用すると、3時間無料となります。
エンターテイメント施設とは、「ドラえもん わくわくスカイパーク」「ハローキティハッピーフライト」「新千歳空港温泉」「新千歳空港シアター」です。
駐車券を各有料施設の利用時に提示すると、3時間無料(450円割引)のサービス券をもらえます。サービス券は複数利用できません。
ドラえもん わくわくスカイパークの割引・クーポン
JAF優待割引を利用する
JAFカードの提示で5人まで割引が受けられます。
① パークゾン入場料金
■ 大人 800円 → 720円
■ 中・高生 500円 → 450円
■ 小学生以下 400円 → 360円
■ 2歳以下無料
② ショップ利用代金(※ 書籍・一部商品除く)を10%割引
③ カフェ利用代金を10%割引
JAFの会員カードを持っていれば、北海道内の様々な施設で優待を受けることができます。JAFカードの優待については、JAFはロードサービスだけじゃない!年会費や全国・札幌の優待情報から。
JAFカードのお申し込みは、JAF公式サイトから。
デイリーPlusの割引クーポンを利用
デイリーPlusはYahoo!JAPANが提供する会員制ゆ割引優待サービスです。全国のレジャー施設、遊び、体験を予約することのできる便利なサイトです。
月会費500円だけで各種優待を受けることができます。新規会員登録で2ヶ月間、月会費が無料になります。
月会費の元がとれるかどうか試してみて、無料期間中に解約することもできますので、ぜひお試しください。
① パークゾン入場料金
■ 大人 800円 → 720円
■ 中・高生 500円 → 450円
■ 小学生以下 400円 → 360円
■ 2歳以下無料
ドラえもん わくわくスカイパーク「パークゾーン」
プレイエリア
ひみつ道具を使ったミニゲームがたくさんあります。誕生日にちなんだイベントなども開催しています。
のび太やジャイアンが遊ぶ空き地も再現されています。
不思議体験エリア
実際に体験できる、不思議なトリックアートのようなエリア。写真や動画で撮影すると面白い写真が撮れそうです。
ネタバレになりそうなのでこれ以上写真は載せません。ぜひ、驚きの不思議体験を現地で!
グリーティングエリア
最後の方のグリーティングエリアでは、ドラえもんがどこでもドアから現れます。お姉さんと数分の劇をした後、一緒に記念撮影をすることができます。
ドラえもん わくわくスカイパーク「キッズフリーゾーン」
6歳以下の子供たちが無料で遊べる「キッズフリーゾーン」。靴を脱いで遊べるので、のびのびと体を動かせます。
この大きなどら焼きは滑り台になっています。
ドラえもん わくわくスカイパーク「カフェ」
ドラえもんわくわくスカイパークの「カフェ」にはドラえもんにちなんだメニューがたくさん!
ドラえもんのキャラクターがココアで描かれたラテアート 480円。
ドラミちゃん型のかわいいたいやき。
4次元ポケットピザ。プレートもドラえもん。
ドラえもん わくわくスカイパーク「ワークショップ」
「ワークショップ」では、ドラえもんのクラフトを楽しむことができます。
真っ白なドラえもんに色を塗る立体ぬりえ(1,100円)は1時間ほどで完成。わくの中に特殊な液体で塗り絵をするビニール焼き(620円)は30分ほどで完成します。
ホットプレートで係りのお姉さんが焼くと完成する、不思議なビニール焼き。窓ガラスやタイルにはり付けることができます。
まとめ|ドラえもん わくわくスカイパークで不思議なドラえもんの世界へ
ドラえもんわくわくスカイパークは、ドラえもんの不思議な世界を体験できる施設です。無料のゾーンと有料のゾーンもあり、時間がたっぷりある時も、少ない時間でも楽しめます。
かわいいドラえもんの世界で、遊び、作り、お食事をお楽しみください!
▽こちらの記事も読まれています