キタログ

北の暮らし、北のグルメ・観光、子育て・学び

藻岩山展望台へのアクセス方法を解説|車・ロープウェイ・徒歩の3つの方法

藻岩山展望台 夜景

長崎、北九州市とともに日本新三大夜景に認定された札幌市。さっぽろテレビ塔、JRタワー、大倉山展望台など様々な場所から美しい夜景を楽しむことができます。

 

中でもおすすめなのが、藻岩山の展望台。北海道最大の200万都市に広がる輝きはまさに「宝石箱」。

 

藻岩山は「日本百名月」としても登録されている名月スポットでもあります。夜空の月と夜景を同時に楽しむこともできる特別な場所です。

 

今回は、藻岩山展望台へのアクセス方法を解説します。

 

 

藻岩山展望台へのアクセス方法は3つ

藻岩山展望台へのアクセス方法は3つ。

もいわ山ロープウェイを利用(中腹駅まで)

車で藻岩山観光自動車道を利用(中腹駅まで)

5つの登山道を使って徒歩

 

藻岩山展望台まで登るには、まずは中腹駅を目指します。ロープウェイ利用も、車利用でも中腹駅までのアクセスです。中腹駅からは、もーりすカー(ミニケーブルカー)または徒歩で頂上の展望台に行くことができます。

 

もいわ山ロープウェイ利用のアクセス

藻岩山ロープウェイ

観光で藻岩山を訪れる際には、「もいわ山ロープウェイ」の利用をおすすめします。札幌市を一望でき、自然の移り変わりを楽しみながら山頂へ向かうことができます。

 

15分間隔の運行ですので、それほど多くの時間待つことなく利用できます。

 

もいわ山ロープウェイの基本情報・営業時間など

 

住所:北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7

TEL:011-561-8177

営業時間:夏期(4月〜11月)10:30〜22:00 ※ 上り最終21:30

                  冬期(12月〜3月)11:00〜22:00 ※ 上り最終21:30

                  大晦日(12月31日)11:00〜17:00 ※ 上り最終15:30

                  元旦(1月1日)5:00〜13:00 ※ 上り最終12:30

※ 悪天候時は運休となります。運行状況はこちらから。

駐車場:あり(無料)

公式サイト:もいわ山ロープウェイ

 

もいわ山ロープウェイへのアクセス

もいわ山ロープウェイ

市電を利用する

市電で「ロープウェイ入口駅」下車(すすきのから約20分)

→ 無料シャトルバス乗り場へ(徒歩2分)

→ 無料シャトルバスでロープウェイ山麓駅へ

 

バスを利用する(円山公園駅から)

地下鉄東西線「円山公園駅」2番出口、JR北海道バス・ロープウェイ線(循環円11)乗車

→ バス停「もいわ山ロープウェイ」下車すぐ

 

バスを利用する(JR札幌駅から)

JR「札幌駅」バスターミナル7番のりば、JR北海道バス(啓明線50)乗車

→ バス停「もいわ山ロープウェイ」下車すぐ

 

もいわ山ロープウェイの料金

【乗車料金】

往復:(大人 1,200円、小学生以下 600円、幼児 大人1人につき2人無料)

片道:(大人 600円、小学生以下 300円、幼児 大人1人につき2人無料)

 

【セット料金】ミニケーブルカーとのセット

往復:(大人 1,800円、小学生以下 900円、幼児 大人1人につき2人無料)

片道:(大人 900円、小学生以下 450円、幼児 大人1人につき2人無料)

 

※ セットで購入しても、ばらばらで購入しても合計金額は同じです。

 

もいわ山ロープウェイの割引情報

もいわ山ロープウェイの利用料金は、もーりすカートセットで1,800円と少し高めです。少しでも割引料金で利用できるといいですよね。

 

札幌市電・札幌市内のホテルに設置の割引券を使う

札幌市電の車内に、特別割引券が置いてあります。大人は200円割引、小学生以下は150円割引されます。

 

年間パスポートを購入する

ロープウェイとミニケーブルカーを一年間、何度でも利用できる年間パスポート。販売場所は山麓駅4階のチケット売り場。

 

大人 2,800円、小学生以下 1,400円、シニア料金(65歳以上)2,500円。

 

札幌市内で利用できる様々な特典もついています。

● 山頂レストランのお食事でワンドリンクサービス

● 北海道開拓の村利用料金割引

● 札幌大倉山展望台・札幌オリンピックミュージアムの割引

● さっぽろ羊ヶ丘展望台入場料の割引

●さっぽろテレビ塔の割引

● JR札幌駅「カフェ・ノルテ・サッポロ」ソフトドリンク100円引き

 

シルバーフェリーの乗船券を提示する

シルバーフェリーの乗船券を提示すると、割引になります。

大人 1,800円→1,600円

小学生以下 900円→800円

 

お得だねチケットさっぽろセレクト

もいわ山ロープウェイと、札幌の観光施設2ヶ所を選んで利用できるお得なチケットです。

 

大人 2,600円。

 

詳細は、札幌セレクト3箇所まわって2,600円

 

札幌市民割引制度を利用する

札幌市民は「市民割引制度」を通年で利用できます。 札幌市民であることを証明するために、免許証、運転経歴証明書、保険証のいずれかを窓口に提示します。

 

1 ロープウェイ+ミニケーブルカーのセット割引(往復)

大人 1800円→1,000円

小学生以下 900円→500円

 

2 藻岩山観光自動車道利用の方のミニケーブルカー割引(往復)

大人 600円→300円

小学生以下 300円→150円

 

タイムズクラブカードを提示する

ロープウェイ+ミニケーブルカー往復料金が会員証の提示で割引に。

 

大人 1800円→1,600円

小学生以下 900円→800円

※ 割引対象期間は2021年3月31日までの予定

 

JAF会員証を提示する

会員含む5名までJAF会員証の定時で割引に。

 

大人 1800円→1,600円

小学生以下 900円→800円

※ 割引対象期間は2021年3月31日までの予定

JAFについて詳しくはこちらから 

www.kitalog634.com

 

車で藻岩山観光自動車道を利用

住所:北海道札幌市南区北丿沢1819-52

TEL:011-571-7131

営業時間:4月26日〜11月中旬 10:30〜22:00 ※ 最終入場21:30

                 11月中旬から翌4月上旬 冬期間通行止め

※ 路面状況により通行止になる場合があります。

※ 中腹駐車場が満車になった際は入口で入場規制します。

駐車場:中腹駅に約80台

公式サイト:もいわ山ロープウェイ

 

藻岩山観光自動車道の利用料金

【乗車料金】

乗用車:660円

● 2輪車(125ccを超える):320円

● マイクロバス:1,340円

● 大型バス・トラック 2,000円

 

藻岩山観光道路利用の札幌市民はもーりすカー(往復)が割引に 

藻岩山中腹駅 駐車場

藻岩山観光自動車道を利用すると、自動車の乗り入れは中腹駅までとなります。中腹駅の駐車場は約80台収容。満車になった際は、藻岩山観光自動車道入口で入場規制がかかります。

 

中腹駅からは、徒歩または、もーりすカー(ケーブルカー)を利用します。

 

山頂展望台までのもーりすカーの料金は、大人往復600円、小学生以下300円

 

観光自動車道を利用した札幌市民は、往復料金が半額に!住所が確認できるものを窓口に提示する必要がありますので、証明書をお忘れなく!

 

5つの登山道から徒歩で

藻岩山登山道

標高531mの藻岩山へは5つの登山道が整備されています。

● 慈恵会病院前コース

● 旭山記念公園コース

● スキー場コース

● 小林峠コース

● 北の沢コース

 

「北の沢コース」は、距離2.4km。最も行程距離が短く歩きやすいので初心者におすすめ。駐車場がないので登山者は少ないようです。

 

「小林峠コース」は、距離約5km。最も行程が距離が長いコース。利用者も少なめ。多くの植物を観察できるコースです。最終的に旭山記念公園コースと合流します。

 

「スキー場コース」は、距離約2.5km。分岐点もなく一本道。スキー上級者用のコースを見ることができます。それほど傾斜は厳しいコースです。登山というよりトレーニングの意味合いが強いコースです。

 

「旭山記念公園コース」は、旭山記念公園に車を駐車できるので便利。筆者宅の小学生でも登り切ることができました。途中から慈恵会病院前コースに合流し、登山者も多い。慈恵会病院前コースよりもアップダウンがあります。

 

「慈恵会病院前コース」は、距離約3km。登山口が旭山記念公園コースに近く途中合流します。小学生も登ることができます。ご家族、お子様づれで登るならこのコースがおすすめ。

 

中腹駅から山頂展望台へは『もーりすカー』または『徒歩』

藻岩山 もーりすカーもいわ山ロープウェイまたは車で「中腹駅」に到着したら、山頂へはミニケーブルカー「もーりすカー」を利用するか「徒歩」で目指す2つの方法があります。

 

藻岩山 中腹駅

山頂展望台までのもーりすカーの料金は、大人往復600円、小学生以下300円。観光自動車道を利用した札幌市民は、往復料金が半額になります。

 

ロープウェイを降りたら、同じフロアのもーりすカー乗り場へ。

 

藻岩山 中腹駅から頂上

中腹駅から山頂までの道は、登山道と自然学習歩道の2つのコースがあります。

藻岩山 自然学習歩道 登山道

中腹駅からは、こちらのサインを目印に登山道、自然学習歩道へ向かいます。

自然学習歩道 藻岩山

もいわ中腹駅の2階に登り口があります。

 

藻岩山 自然観察道 登山道

ミニケーブルカー「もーりすカー」のすぐ隣を登ります。

 

この先で、登山道と自然学習歩道に分かれます。登山道は、「もーりすカー」の隣をまっすぐに進むコースです。傾斜が急で、石だらけのデコボコ道なので足元に注意が必要です。10分から15分ほどの道のりです。

 

ハイヒールなど歩きにくい靴では危険だと思いますので、もーりすカーを利用しましょう。

 

自然学習歩道は山頂駅まで600mほど、所要時間約15分の散策道です。くねくね曲がった道を歩きます。整備された散策道なので、登山道よりも道がよく歩きやすいです。

 

夜間は真っ暗になり危ないので通行はできません。

 

藻岩山 山頂

藻岩山山頂からの景色は、昼も夜もとても美しく気持ちが晴れやかになります。ぜひお楽しみください!

 

まとめ|藻岩山山頂へのアクセス方法は3つ

札幌市の夜景スポットはこちら

www.kitalog634.com

www.kitalog634.com

www.kitalog634.com

藻岩山近隣の情報はこちら

www.kitalog634.com

www.kitalog634.com

www.kitalog634.com