スープカレーの人気店『奥芝商店』が色とりどりのカレーパン「小麦のかたまり」を、店舗とキッチンカーで販売しています。
「ワンハンドで食べられるカレーパンを」と「奥芝商店」が本気で作ったカレーパンです。
奥芝商店特製のエビダレで仕上げたスパイシーなキーマカレーパン、北海道産ジャガイモのカレーパンなど、北海道の美味しさが詰まったカラフルなカレーパンに注目です。
サクサクの生地のうまみと食感がたまらなく美味しく、リピート買い決定です。
奥芝商店のカレーパン「小麦のかたまり」を購入できる店舗、メニューなどをご紹介します。
カレーパン販売店舗のアクセス・営業時間など
カレーパンを販売しているのは、下記の3店舗。キッチンカーや催事などでも販売しています。
奥芝商店 実家
● JR「札幌駅」直結
住所:北海道札幌市北区北6条西2丁目パセオウエスト1階
TEL :011-213-5660
営業時間:11:00〜22:00
駐車場:JRタワー共通駐車場を利用(1店舗2,000円以上利用で2時間無料)
公式サイト:奥芝商店小麦のかたまり
奥芝商店 女満飛行
奥芝商店 鮭公園駅
● 新千歳空港から車で約15分
奥芝商店が本気で作ったカレーパンのメニュー
今回は、JR札幌駅パセオWEST1階の「奥芝商店 実家」でカレーパンを購入。
店舗左側のテイクアウト小窓からも、店舗に入ってからも注文できます。
できたて熱々のカレーパンは、イートインも可能です。
カレーパンのメニューは、カラフルな6種類。
● ごろっと道産じゃがいものホワイトカレーパン 350円
● とろとろ濃厚黒ビーフカレーパン 350円
● 千歳ベーコンとホウレン草のカレーパン 350円
● 奥芝商店特製海老キーマカレーパン 350円
● するめいかとほたての辛口カレーパン 350円
● 北海道バターのマイルドチキンカレーパン 350円
海老キーマカレーパンは、カレーパングランプリ2019のキーマカレー部門で金賞を受賞しています。
奥芝商店特製のエビダレで仕上げたスパイシーなキーマカレーです。
奥芝商店のカレーパンを食べてみた
できたてを提供するため、注文から少々待つ必要があります。
店員さんは「10分ほどお待ちください。」とのことでしたが、5分ほどで出来上がりました。
今回購入したのは、「千歳ベーコンとホウレン草のカレーパン」「とろとろ濃厚黒ビーフカレーパン」「北海道バターのマイルドチキンカレーパン」の3点。
「千歳ベーコンとホウレン草のカレーパン」。千歳産のベーコンを使用しています。たっぷりの緑黄色野菜のペーストと合わせたヘルシーなカレーパン。
写真でわかるように、生地が油でべっとりしてないところが素晴らしい!フィリングの野菜ペーストもさっぱりしているので軽い後味です。
「とろとろ濃厚黒ビーフカレーパン」。真っ黒なビジュアルにまずは驚き。
とろとろに煮込んだ濃厚なビーフカレーパンです。デトックス効果があると言われる竹炭を使用しています。
「北海道バターのマイルドチキンカレーパン」。北海道産のバターをたっぷり使用し、マイルドに仕上げています。
辛さはおさえているので、お子様にも人気です。
どのカレーパンにも言えることですが、生地がおそろしく美味しい!外側から内側まで脂っこくなくサクサク。生地のうまみと食感が最高です。
まとめ
スープカレーの人気店『奥芝商店』が色とりどりのカレーパン「小麦のかたまり」をご紹介しました。
「ワンハンドで食べられるカレーパンを」と「奥芝商店」が本気で作ったカレーパンです。店舗とキッチンカーで販売しています。
カラフルな見た目と、サクサクの生地のうまみと食感が特徴です。ぜひお試しください。
▽ 関連記事www.kitalog634.com