グルメ
札幌市中央区北11西21の場外市場に、2022年10月22日『メルカードスイーツまる』がオープン! 札幌市中央卸売市場・場外市場の丸市岡田商店が、店内の4分の1を改装してオープンしたスイーツ店です。 牛乳・卵など北海道産の厳選した素材を使用した、場外市場…
札幌市中央区山鼻エリアの住宅街に店舗を構える『札幌ムラカミドーナツ店』。 北海道産の小麦をベースに数種類の小麦をブレンド。しっとり口溶けの良い、どこか懐かしい味わいのドーナツを、毎日12〜13種類ほど作っています。 揚げたてのドーナツを、デリバ…
2022-12-22更新 お買い物中や、通勤途中など、あまり時間がない時に便利なのがパン屋さん。待ち合わせや電車の待ち時間などにも、イートイン可能なお店はありがたい存在です。 札幌駅・大通駅から歩いていける距離のパン屋さんをご紹介します。 ※ 営業時間な…
札幌市中央区桑園エリアの洋菓子店『パティスリーしらさき』。 1934年に根室で創業し、2012年に札幌に移転した老舗洋菓子店です。 ケーキ約40種類、焼き菓子約50種類のほか、チョコレートやマカロン、ソフトクリーム、パフェなどバラエティ豊かな品揃えです…
JR札幌駅直結の大丸3階のクレープ専門店『フルーツ好きのクレープ つつみや』。 『つつみや』は、厚別区の人気ドーナツ・ベーグル専門店『ふわもち邸』の姉妹店です。その季節にしか味わえない旬のフルーツを使用したクレープの専門店です。 タピオカドリン…
北海道産の米の美味しさを伝える米麺専門店『rice noodle comen(ライス ヌードル コメン)』と北海道産小麦を100%使用したベーカリー『boulangerie coron(ブーランジェリー コロン』の複合型店舗『space 米と麦』が、2022年10月7日、札幌ステラプレイスに…
デザートや朝食に、片手で手軽に食べられるドーナツはお好きでしょうか? ふんわりケーキのようなドーナツや、もっちりとしたドーナツ。形状も様々で、リングドーナツ、ツイストドーナツ、穴を開けない球状のドーナツなどバラエティ豊富で魅力的です。 札幌…
札幌市を中心にハンバーガーレストランを展開する『ジャクソンビル(JACKSONVILLE)』。 2008年にオープンした札幌グルメバーガーの老舗です。現在、北24条本店、大通キタ店、バーガースタンド円山店の3店舗を展開しています。 アメリカで修行したオーナーが作…
札幌市南区澄川に、2021年7月22日にオープンした『ぱくぱくサンド 北海道サンドイッチ』。 『ぱくぱくサンド 北海道サンドイッチ』は、しっとり柔らかなパンで手作りのサンドイッチを提供するお店です。 「たまごサンド」「フルーツサンド」「チキン南蛮サン…
札幌市南区川沿の人気ベーカリー『ブーランジェリー・マルゼルブ』。 フランスでパン作りを学んだシェフが、北海道産小麦と自家製天然酵母を使用し、低温長時間熟成発酵で焼いたハード系のパンが評判です。 シェフのアイデアと個性が光るパン20種類ほどが焼…
札幌市南区澄川に本店を構え、円山に1店舗を持つグラノーラ専門店『カクキウェンズデイ』。 自然豊かな余市町で育った店主が、2015年に立ち上げた手作りグラノーラのお店です。 アメリカ・オレゴン州の有機穀物会社「グレインミラーズ」の有機JAS認定オート…
札幌市中央区山鼻に、2021年6月1日にオープンした『TAKE OUT HOUSE COLOMBO(テイクアウトハウス コロンボ)』。 1973年創業の老舗ルーカレー専門店『カリーハウス コロンボ』が手がける、テイクアウト専門店です。たっぷりの北海道産玉ねぎを、じっくり煮込ん…
新札幌駅直結の商業施設「サンピアザ」3階のクレープチェーン『ディッパーダン(Dipper Dan) 厚別店』。 1972年の1号店出店以来、安心安全で、お求めやすい価格のクレープを提供しています。タピオカドリンク、ソーダフロートなどのデザートドリンクメニュー…
新札幌駅直結の「サンピアザ」地下1階に店舗を構える『とうふ工房 菊の家 サンピアザ店』。江別市に本店を持つ豆腐専門店です。 江別産大豆・道産大豆を使用し、熟練した職人が伝統製法で豆腐を手作りしています。国産大豆の中でも特に甘味が多い北海道産大…
札幌市厚別区、新札幌駅から徒歩6分に店舗を構えるチキンのお店『チキンペッカー 本店』。 1978年創業、十勝清水町に本店を置き北海道内に21店舗を展開する『若どりの鳥せい』の姉妹店です。新札幌駅直結の『チキンペッカー デリ サンピアザ店』ではチキンの…
鶏肉をメインとしたお惣菜のお店『チキンペッカー デリ(Deli) サンピアザ店』。 1978年創業、十勝清水町に本店を置き北海道内に21店舗を展開する『若どりの鳥せい』の姉妹店です。 十勝中札内の良質で安全な若鳥をメインとしたデリカ(惣菜)は、必要な分だ…
新札幌駅直結の商業施設サンピアザ地下1階の「ふわもちパン」と「こだわりサンド」のお店『ふわもちさん。』。 道産食材にこだわり、ひとつひとつ丁寧に手作りした「ふわふわもちもちのドーナツ・ベーグル」の専門店『ふわもち邸』の直営店です。 ドーナツ・…
2020年7月15日、中央区円山エリアにオープンした『たいやきカフェLyNa(リーナ)』。 『たいやきカフェ リーナ(LyNa)』は、全国で30店舗を構えるたい焼きの老舗「わらしべ」が手がけるカフェの2号店です。 伊勢志摩生まれのたい焼きは、100%伊勢国小麦「あや…
札幌市東区の住宅街の小さなパン屋さん『KON・GARI(こん・がり)』。 2020年4月15日にオープンした、北海道産小麦を100%使用したベーカリーです。余計な添加物は使わずに、「食べておいしい」「身体にもおいしい」パンを焼いています。 クロワッサン系、甘い…
札幌エスタ地下1階の抹茶ドリンク・スイーツ専門店『一〇八抹茶茶廊(イチマルハチマッチャサロウ)』。 2013年に、お茶のプロ、スイーツのプロ、デザインのプロなどが集まり北海道で1号店をオープン。今では世界3ヵ国に展開し、抹茶の良さを伝えています。 茶…
2022年2月、白石区栄通にオープンした『お肉のつぼ 直売所』。 円山・宮の森エリアのお肉屋さん『精肉工房 お肉のつぼ』の2号店です。『お肉のつぼ』は、北海道産にこだわり、生産者から直接仕入れたその日一番美味しいお肉を「百貨店品質」「スーパー価格」…
札幌市白石区菊水の『サンドイッチ専門店もぐもぐ 菊水本店』。 『サンドイッチ専門店 もぐもぐ』は、毎日100種類ほどの手作りサンドイッチを販売するサンドイッチ屋さんです。 1個110円からの「リーズナブルで満腹になれる!」サンドイッチで勝負しています…
2022年8月1日、札幌市白石区菊水に『胡椒餅店 雉虎(きじとら)』がオープン! 『胡椒餅店 雉虎』は、台湾料理の胡椒餅専門店です。胡椒餅とは、「こしょうもち」「ファージオビン」と呼ばれる台湾フードです。 胡椒の効いた豚肉などの餡とネギをパンのような…
2022年6月22日、札幌駅前にオープンした『シマエナガクレープ 札幌駅前店』。 2022年5月に惜しまれつつ閉店した「ジラフクレープ」跡に、オープンしました。 『シマエナガクレープ』は、「生地が美味しい」をコンセプトにしたお店です。シマエナガのようなふ…
2022年7月4日、清田区の住宅街にオープンした『花とコーヒーとたい焼き ユトリハナ』。 北海道産無農薬小豆「えりも小豆」を使用した、グルテンフリーの米粉たい焼き専門店です。ソフトクリーム、パフェ、コーヒーなども提供しています。 生花やドライフラワ…
2022-12-06更新 2022年11月9日、地下街オーロラタウン内に『粥餐庁(かゆさんちん)』がオープン! 『粥餐庁(かゆさんちん)』は、「女性が入りやすい健康的なファーストフード」をコンセプトに2001年新宿京王モールに1号店をオープン。現在、全国で5店舗を展開…
タリーズコーヒージャパンが、地下街オーロラタウンに『タリーズコーヒー&TEA』を出店予定。 出店場所は、オーロラタウン内の「紀伊國屋オーロラタウン店」が以前入っていた跡地です。憩いのスペース「オーロラプラザ」や「小鳥の広場」からも近く、「大通…
札幌ラーメンといえば屋台から始まった『西山製麺』。 昭和22年創業の麺打名人・西山仙治の「だるま軒」が麺を卸すようになったのが始まりです。事業拡大に伴い、従兄弟に製麺部門を譲り「西山製麺所」を設立しました。 学校給食の指定工場にもなり、スーパ…
札幌市民なら、ラーメンといえば『西山製麺』というほど。小学生の工場見学を受け入れていることから、親しみをもつ市民を多い会社です。 1953年、札幌に創業。1955年に日本で初めて縮れ麺、たまご入り麺を販売したことでも有名です。国内のラーメン専門店と…
2022年6月29日、羊ヶ丘通りのTSUTAYA美しが丘店内に『Rain 美しが丘店』がオープン! 60席近くある店内は、ソファー席や小上がり席、仕事・勉強席もあり、本を片手にゆっくりとカフェ時間を楽しむことができます。お子様連れにも優しいカフェです。 Rain Cof…