グルメ
札幌市役所1Fロビーにある「元気カフェ」を含め、市内に9店舗を展開する『宮田屋珈琲』。 自家焙煎のコーヒーを、席と席の間を広くとったくつろげる空間で楽しむことができます。 大泉洋さん主演の映画『こんな夜更けにバナナかよ』にも登場した、豊平公園か…
小樽名物「ぱんじゅう」をご存知でしょうか?札幌に住むまではその存在を知らなかったものの、お土産でいただいてからファンになりました。 ぱんじゅうとは、小樽で古くから愛されてきた伝統菓子で、広辞苑にものっているほど小樽や札幌で古くから愛されてい…
2021年1月8日(金)、大丸札幌店地下1階にオープンした『ペンギン北海道サンドイッチ専果』。 北海道産小麦と食材を使用した人気のパン店『ペンギンベーカリー』のフルーツサンド専門店です。 ペンギンベーカリーで人気の無添加食パン「とべない食パン」に、…
イメージマスコット、ペコちゃんとポコちゃんでおなじみの洋菓子店『不二家』。 札幌市豊平区の『不二家札幌工場直売所』では、直売所限定のお得な商品や訳あり品が販売されています。 国道36号線沿い、札幌ドームのすぐ近く。地下鉄東豊線福住駅4番出口を出…
札幌市白石区菊水に、香りと口溶けが最高のクリーミー生食パン店『LA・PAN(ラ・パン)』が2020年12月15日にオープン! 食べると思わず笑顔になる。毎日食べても飽きないLA・PAN(ラ・パン)のクリーミー生食パンは、全国で大人気!2020年12月現在、全国で33店舗…
北海道土産の定番となっているミルククッキー「きのとや札幌農学校」でお馴染みのきのとや。「きのとや」BAKEのチーズタルトも、新しい定番お土産として大人気。 北海道を代表する洋菓子店「きのとや」の東苗穂工場直売店では、限定商品を直売店特別価格で購…
スーパーなどに卸す和洋菓子メーカーでおなじみの『秋月』。秋月の工場に併設された直売所で、アウトレット品を格安で販売しています。 大ボリュームのスポンジの耳、ロールケーキの切れ端など規格外品はもちろん、定番のおまんじゅうやロールケーキ、タルト…
札幌市中央区狸小路4丁目に、2020年8月29日にオープンしたカレーパン専門店『カレーパンだ。』。高級食パン店をプロデュースする、ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が仕掛けるお店です。 オープンから連日行列ができるほどの人気。カレーパンを揚げる様子…
工場に併設された直売所では、正規品を卸売価格で買えたり、サンプル品や規格外品などをお得に手に入れることができます。 今回は、そんなお得な工場直売所『丸本 本間水産』をご紹介します。水産加工品を製造する工場の一角で直売価格で販売しています。 驚…
北海道銘菓『白い恋人』の石屋製菓から、北海道の素晴らしさが詰まったバームクーヘンが2種類販売されています。 白い恋人のホワイトチョコレートを生地に練りこんだ『白いバウムTSUMUGI』と、オリジナル特選よつ葉バターを使用した香り立つバウム『なまら…
2012年札幌にオープンしたベーカリーショップ『boulangerie coron(ブーランジェリー コロン)』。こだわり抜いた原材料と確かな技術で作られたパンは、札幌市のみならず道外でも人気です。 北海道産小麦を100%使用し、小麦以外の材料も極力北海道産を使用し…
2021-03-29更新 札幌で相次ぐ高級食パン店の出店。札幌は食パンの激戦区となっています。パン好き市民としては、選択肢の幅が広がり嬉しい限りです。 食パン店を制覇したい!どのお店が好みなのかわからない!という方のために札幌の食パン専門店をまとめま…
2021-02-11更新 大阪の「りくろーおじさんのチーズケーキ」をご存知でしょうか。リーズナブルなお値段とぷるぷるふわふわの食感が衝撃的で、海外からも食べにくるほど美味しいチーズケーキです。 筆者も関西在住のかつて、何度もリピート買いしたものです。…
2021-02-11更新 札幌の人気フルーツタルト店『フルーツケーキファクトリー』が、2020年12月15日に「伏見本店」がオープン! 総本店、ラフィラで営業していたススキノ店が閉店し、現在8店舗での営業でしたが、このほど伏見本店に出店することが決定しました。…
高級食パン専門店の出店が続く札幌。道内のスーパー各店も、素材にこだわった高級食パンの販売に力を入れています。 今回は『コープさっぽろ』が販売する高級食パン「KAKUSHOKU」をご紹介します。上川管内美瑛町産の小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」をブ…
日本カレーパン協会がインターネット投票で行うカレーパンの日本一決定戦「カレーパングランプリ2020」で、ペンギンベーカリーのカレーパンが最高金賞を受賞! 予選に選出されたのは207店舗計247品。決勝進出の65店舗計84品の中から、全7部門の最高金賞と金…
札幌市東区東苗穂の角食専門店『角食LABO(ラボ)』。北海道発と言われる「角食」という言葉を大切にし、高い意識を持って食パンの研究・製造をしています。 角食LABOは、小樽製パン工場前の直営店舗です。小樽製パンは、食パンやコッペパン、豆パンなど、札…
札幌市西区区琴似に、焼き立て食パン専門店『一本堂 札幌琴似店』が、2020年11月4日にオープン! 一本堂は、焼きたて食パン専門店として大阪で創業し、北海道から九州まで多数の店舗を展開している人気店です。札幌琴似店は、千歳勇舞店に続く北海道第二号店…
2019年7月、札幌市円山にオープンした食パン専門店『ル・ミトロン 札幌円山店』。横浜市神奈川区の人気パン店『ル・ミトロン』の兄弟店として誕生し、現在までに全国で10店舗がオープンしています。 シンプルなプレーン食パンから、具材がぎっしり詰まったレ…
なんだか懐かしく温かい気持ちになり、無性に恋しくなるたい焼き。冬だけでなく夏にも楽しめる鯛焼き屋さんを発見。サクサク食感の香ばしい生地と、十勝産小豆の本格手作りたい焼き屋『たいやき工房 札幌店』をご紹介します。 本店は帯広で、帯広市内で3店舗…
1889年、北フランスの都市リールで誕生した老舗ブーランジェリー「PAUL」。厳選した素材を使用した食事パン、ヴィエノワズリー(ペイストリー生地を焼いた菓子パン)、ガトー(焼き菓子)が人気で世界29カ国に展開しています。 フランス産の小麦粉にこだわり…
札幌西区琴似小学校前に、バームクーヘン専門店Danke(ダンケ)が、2020年7月2日(木)にオープンしました! 移動式販売で人気となったバームクーヘン専門店が実店舗での販売をこの度開始。「北海道バームよし田」から独立したオーナーさんが手がける、ふわふ…
札幌市西区琴似に、2019年11月25日にオープンした高級食パン専門店『銀座に志かわ 札幌琴似店』。 老舗感を感じさせるシンプルなのれんが特徴の店舗。2018年創業のまだ歴史の浅い高級食パン店ですが、北海道から沖縄まで80店舗以上をオープンさせるほどの支…
2021-04-10更新 札幌市中央区山鼻エリアに、2020年10月1日(木)にオープンした『パン工房ゆう』。 道産小麦を使用したパンを毎日手作りしています。笑顔が素敵な店主さんがお一人でパンを焼いています。 シンプルな可愛いお店には、パンの種類が15種類ほど…
札幌市豊平区福住に『HARE/PAN(晴れパン)福住店』が、2020年11月14日(土)にオープン! HARE/PAN(晴れパン)は、日本料理人・中川透氏が監修した純生食パンの専門店。 HARE/PAN(晴れパン)は、全国で90店舗以上を展開する人気の食パン専門店です。福住…
札幌市中央区桑園エリアの一軒家をまるごと改装した高級食パン店『乃木坂な妻たち』。札幌で続々とオープンするパン店の仕掛け人、ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が手がけるお店。 『乃木坂な妻たち』という一見なんのお店かわからないネーミングと、独…
札幌市内に10店舗を展開する『サッポロ珈琲館』。世界各地の現地に足を運び、品質にこだわった豆を仕入れ、自社で炭火焙煎した豆をネルドリップしています。 『サッポロ珈琲館平岸店』は、札幌市豊平区地下鉄「平岸駅」から徒歩3分の好アクセス。りんご選果…
北海道産の食材を使ったスイーツを手作りしている、札幌市白石区本通の洋菓子製造・卸『夢工房』。 『夢工房』では主にイベントや物産展に出店する業者、またホテルビュッフェや航空機機内食用の洋菓子を製造販売しています。 工場前には自動販売機が設置さ…
夕張郡の長沼町近郊の生乳を使用した乳製品を製造、販売している『あいすの家』。北海道の豊かな自然で育った厳選の素材を使用しているアイスクリームは、生乳の旨みあふれる爽やかな味わいが特徴。 長沼本店までは、札幌中心部から車で45分と時間がかかるの…
札幌市白石区、地下鉄「南郷13丁目駅」から徒歩1分という好立地にあるパン屋さん『シロクマベーカリー』。緑あふれるお庭に、白い壁と緑の三角屋根のお家。絵本の世界に迷い込んだような佇まいのパン屋さんです。 北海道産小麦にこだわったパンを製造し、有…